・肩、腕から手にかけてしびれや刺すような痛みがある
・パソコン作業やスマホを使うことが多い
・寝不足が続いている
・昔から姿勢が悪い
骨格の変形、加齢による周辺の筋肉の痛みなどが原因となります。
首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること、ショルダーバッグ、冷房などが原因になります。
触診による筋肉の張り具合や筋肉の堅さなどで診断いたします。
病院でレントゲンやMRIなど医師から診断を受けることをおすすめします。
肩こりは予防が大切です
当院ではマッサージ療法(筋肉の血流を改善させ、筋緊張をやわらげる)、温熱療法(蒸しタオル、入浴などで筋緊張をやわらげる)、運動療法(筋力強化)などを行います。
※マッサージの効果には個人差があります。
肩の痛み
頭痛、めまい
目の疲れ
肩こりは頭や目、首や肩、腕のしびれなど、
たくさんの症状が出てしまう悩みの種。
この肩こりに気づかない方が多く、
ただ単に目の疲れだと思っていたり、持病の頭痛だと思っていたりと、
表面には表れない問題の原因が、この肩こりなのです。
月に2,3回必ず通っています!
明日の仕事の源となります!
とても心地良く、毎回寝てしまいます!
首を丁寧に揉みほぐしていただき、首や肩のコリ、目の疲れ、頭痛、耳鳴りなど他では改善されなかった不快な症状が楽になりました。
半年間、首のこりで悩んでいましたが、揉んでもらって首も目もすっきり楽になりました。
一度受けたら別のお店には行く気にならなくなっちゃいます!
我慢してひどくなってからくる人が多いですが、
ひどくなる前に我慢しないで増発する様々な疾患を予防するためにも出来るだけ早めの施術をおすすめします。
仕事や家事等で時間のない方は、15~30分くらいの短いコースもありますのでご検討ください。
手技によって刺激を与え、減退している機能は回復を興奮している神経は鎮静させ内臓機能を調整します。
あん摩・マッサージ・指圧の施術には疾患により効果のあるものもあればないもの、悪化するもの、危険な場合のものもあります。
治療中の方は主治医に相談、許可を得た上でご来院下さい。
神経系疾患 | 神経痛、麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、ノイローゼ、不眠症、ヒステリーなど |
運動系疾患 | 関節リウマチ、筋肉痛、筋萎縮、筋肉萎縮、軽度の筋炎、腱炎、関節の拘縮、癒着の剥離、関節の変形、骨折、脱臼、捻挫の後遺症など |
消化器疾患 | 胃下垂、慢性胃炎、胃腸のアトニ―、慢性腸炎、常習性便秘など |
呼吸器疾患 | 気管支喘息、慢性気管支炎 |
循環器疾患 | 心臓神経症、局所性の充血、鬱血、貧血、水腫など |
泌尿生殖器疾患 | 膀胱麻痺、膀胱痙攣、膀胱炎、乳腺障害 |
新陳代謝疾患 | 痛風、脚気など |
その他疲労回復、病後の体力回復など
急性病 | 急性熱性病、急性伝染病 |
悪性腫瘍 | 癌、肉腫 |
急性中毒 | 蛇毒、昆虫毒 |
急性炎症 | 腹膜炎、虫垂炎 |
出血性疾患 | 喀血、吐血、脳出血直後 |
外傷 | 創傷部、骨折、脱臼直後 |
重度の内臓疾患 | 心臓弁膜症、腎炎 |
血管病 | 動脈瘤、高度動脈硬化症 |
潰瘍性疾患 | 胃潰瘍、十二指腸潰瘍 |
結核症 | 肺結核、脊椎カリエスなど、梅毒、淋病、化膿性疾患など |
[1] 時間/45~60分くらい
長くても短くても治療効果は変わらないので自分で時間を決めない。長すぎると余計に筋肉が破壊され再生に時間が掛かり筋肉が披露します。
[2] 期間と回数/2~3週間に1回または月に1回程度
揉まれた筋肉が再生するのに2~3週間かかります。この期間はマッサージの治療効果が持続しています。
[3] 適度な強さ
痛くない(強くない)心地よく眠れるくらいの強さ。揉み返しが少ない。
※「強い方が効く」という認識は勘違いです。強い刺激は負担が多く痛みが残り体が重くなります。弱い刺激は負担が少なく痛みが無く体が軽くなります。弱い方が治療効果は持続します。
※年齢・性別・職業・生活習慣・病歴・体調・症状により最適な刺激量は変化し時間の長短、力の強弱も変動します。すべて個人差があります。
初めての方が施術を受けて物足りないけど楽になる施術を提供いたします。
私がこのマッサージ師という職業を選んだ理由は、先天性の目の疾病があり
「あん摩マッサージ指圧師の免許を取れば将来必ず役に立つ」という事をきかされ免許を取得しました。
いままでのマッサージ師に満足のされなかった方、他と比べて全く違い、揉み返しがなく、身体が軽く楽になるソフトマッサージを是非一度お試しください。
初めての方でも心地のいい強さで、心も身体もリラックスし、いつの間にかうとうと眠ってしまう人がほとんどです。
一人一人症状に合わせて丁寧な施術を心掛けています。患者様の「他とは違って本当に楽になった」という言葉を励みに、毎日努力しています。
「またお願いします」という言葉が嬉しいです。
またのご来院を心からお待ちしています。
院長:木村まさえ
【経歴】
群馬県太田市内の病院リハビリ室勤務
サウナのマッサージルーム勤務
在宅医療マッサージ勤務
あん摩マッサージ指圧師国家資格免許
1986年(昭和61年)取得
診療時間/火~日曜日 13:00~19:00
受付時間/火~日曜日 10:00~18:00
休診日/月(その他不定休)
・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い営業時間を変更いたします。
・新型コロナウイルス対策として室内消毒・換気を徹底しております。安心してご来院ください。
・前のお客様との間隔を30分以上空けて施術いたします。
・診療時間と休診日は変動がございます。
・駐車場あり
症状の程度(こり具合)により、治療時間などが異なります。
つらい部分を中心に全身をマッサージします。部分的に揉んでも疲れは取れません。
部分
+1,500円
※部分:頭部・首・肩・背腰部・臀部・上肢・下肢
30分前後
2,500円
45分前後
4,000円
65分前後
5,000円
70分以上
7,000円~
温熱治療
500円
温熱込み
45~65分前後・・・4,500円
首・肩こり集中ほぐしコース
65分前後・・・5,000円
※症状や施術時間により料金が多少変動いたします。ご了承ください。
全身 限界を超えている
各コース65分前後・・・6,000円
下半身(腰から下)集中ほぐしコース
65分前後・・・5,000円
※長時間のデスクワークなどで座りっぱなしの方におすすめです!
① 小・中学生
1,500円
② 高・大・専門・短大生
2,000円